3大キャリアが新料金プランを発表して3大キャリア、格安SIM会社戦国時代。
3大キャリアの新料金プランも魅力的だけどもっと月のスマホ料金をもっと抑えたい!
そんなリテラシーが高いあなたへオススメの通信会社がBIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルも3GBデータ通信プラン月額1,760円 → 1,320円と新料金プランを発表。
3分かけ放題のオプションは +600円。
エンタメフリーオプションをつければ1ヶ月の1,628円で動画見放題。
Youtubeを見る人にとっては最強、格安SIMといったところでしょうか。

はてな
- データ通信速度の不安
- 電話が繋がらない
- 3GBで足りるかな
データ通信が混雑する時間帯は「遅いかな?」と感じることはあるけどネットの閲覧する程度なら全く気になりません。
サブスマホとして使うなら全然あり。
WIFI環境に多くいる人や電話を頻繁に発信する人にとってはbiglobeモバイルでも不自由さは感じません。
-1.png)
biglobeモバイルを6ヶ月間使用して感じたメリット・デメリット・通信状況を解説いたします。
Biglobeモバイル | |
こんな人にオススメ | こんな人にオススメできない |
|
|
目次
BIGLOBEモバイルプランについて
BIGLOBEモバイルの特徴としてau回線・docomo回線を選択できる点です。
僕はau回線のAプランで契約しているけキャリアスマホと変わらないデータ通信・通話品質だと感じます。
ネットでのレビューを見てみるとau回線でもdocomo回線でもデータ通信品質・通話品質に影響はないようです。
-1.png)
BIGLOEBモバイル(通話SIM)月額プラン
BIGLOEBモバイルデータ通信プランは新料金プラン
1GBプラン | 3GBプラン | 12GBプラン | |
月額 | 980円 | 1,200円 | 1,500円 |
ポイント
オススメプランは3GBプラン。
エンタメオプションプランを組み合わせれば動画見放題!
通話オプション
3分かけ放題 | 10分かけ放題 | 通話パック60 | 通話パック90 |
600円 | 830円 | 600円 | 830円 |
1通話3分かけ放題 | 1通話10分かけ放題 | 月60分通話込 | 月90分通話込 |
BIGLOBEモバイルの通話料金はBIGLOBEでんわアプリからの発信は30秒/9円。
キャリアSIMより安く電話発信することができます。
注意点としてBIGLOBEでんわアプリからの発信という点。
スマホ電話プリから電話発信すると30秒/20円かかります。
ポイント
通話プランは電話の利用頻度に左右されるけど僕は電話発信が頻繁だから10分かけ放題プラン。
LINE通話や電話をほとんど発信しない人は通話オプションは不要。
動画見放題 エンタメフリーオプション
エンタメフリー |
280円 |
僕的にはエンタメフリーは最強オプションだと感じています。
スマホのデータ消費は、ほぼ動画や音楽などの垂れ流し通信ですよね。
その動画、垂れ流しデータ通信のカウントがフリーのエンタメフリーが月額280円。
エンタメフリーオプションで動画再生すると実質画質が落ちるけどスマホで動画を視聴する分には気にならないレベル。
【3GBデータ通信+ エンタメ通信通信オプション】は格安SIM最強の組み合わせ!
エンタメフリー対象コンテンツ | |
動画配信 | YouTube・AbemaTV・U-NEXT・YouTube Kids |
音楽・ラジオ配信 | Google Play Music・YouTube Music・Apple Music・Spotify・AWA・Amazon Music・LINE MUSIC・radiko・らじる★らじる・dヒッツ・RecMusic・楽天ミュージック |
電子書籍配信 | dマガジン・dブック・楽天マガジン・楽天Kobo |
その他のアプリ | Facebook Messenger |
データ通信速度は?
格安SIM会社によってはデータ通信速度が全然上がらないなんて話も聞きます。
結論、時間帯によって数値上速度が上がらない時間帯もあります。
逆にキャリアSIMよりも早い時間帯があります。
BIGLOBEモバイル 時間帯速度の一覧
朝や夜、データ通信が混雑する時間帯は数値上遅くなります。
9:00 | 10:00 | 16:00 | 23:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
僕は朝のデータ通信が混雑する時間帯にYoutubeを再生しながら通信しています。
データ混雑時間帯でも動画が途切れることは、ほぼありません。
BIGLOBEモバイル・キャリアSIM データ通信の差は?

- ダウンロード速度
- 画質
格安SIMとキャリアSIMでのデータ通信の違いはダウンロード速度でハッキリわかります。
データ通信速度が速ければ早くダウンロードが完了します。
低速なデータ通信時間帯では動画の画質を落として再生されています。
実際にBIGLOBEモバイルに変更してキャリアSIMでの通信よりワンテンポ画像表示が遅れる感覚はあります。
BIGLOBEモバイル docomoと速度比較
BIGLOBEモバイル | docomo |
![]() |
![]() |
BIGLOBEモバイル オススメ組合せプラン
BIGLOBEモバイルを6ヶ月間使って利用して感じたオススメオプションをご紹介します。
実際の毎月の月額スマホ使用料金は2,541円(税込)
オススメプラン 使用使用状況
- 家ではWIFI通信
- 通勤中や空いた時間にYOUTUBE垂れ流し
- 1日に5回ほど電話発信
オススメプラン | データ通信プラン 3GB | エンタメフリー | 10分かけ放題 |
2,541円 | 1,320円 | 308円 | 913円 |
10分かけ放題が必要じゃない人は動画見放題で月額1,628円。
今なら3GBデータ通信プランが6ヶ月間【月額440円】+エンタメフリーが6ヶ月間無料キャンペーンを開催。
キャンペーンを利用すると6ヶ月間、月額440円+10分かけ放題のオプションをつけても1,353円でBiglobeモバイルを利用することができます。
これからBiglobeモバイルにとりあえず半年トライしてみて合わなかったら他社にMNPしてみてはいかがでしょうか。
BIGLOBEモバイル 通話料金 30秒/9円は【BIGLOBEでんわ】からの発信で対応
オプションなし通話料金はキャリアスマホもBIGLOBEモバイルも30秒/20円
何処のキャリアも通話量が高いですよね。
キャリアスマホを契約されている方は5分話し放題や話し放題のオプションに加入されていると思います。
BIGLOBEモバイルもオプションで3分/10分かけ放題プランがあります。
しかも、BIGLOBEでんわアプリから発信すれば30秒/9円とお得。(オプション未加入でも30秒/9円)
これらのオプションはBIGLOBEでんわアプリからの発信が対象。
※初期でんわアプリからの発信は30秒/20円
※オプション通話外・オプションなしの通話料は30秒/9円
データ通信速度
BIGLOBEモバイルのデータ通信速度は時間帯によって速度が1Mbps以下に落ちることもあります。
逆に時間帯によってキャリアSIM より早くなる時間帯もあります。
キャリアデータ通信は24時間安定したデータ通信が得られます。
時間帯によってデータ通信がnuro光と変わらない高速通信を行います(笑)
Biglobeモバイルを利用して感じた事はキャリアスマホと特に変化がなく通話するときに「biglobeでんわ」アプリを使用して発信する位。
biglobeでんわアプリで発信:30秒/9円
※オプションで国内1通話10分かけ放題プランなど様々なプランがあります。
BIGLOBEモバイルのここはちょっと…
データ通信速度が時間帯で左右される
格安SIMは3大キャリアの回線を借りて通信します。
混雑時間帯によっては、キャリアデータ通信が優先され、格安SIMのデータ速度は遅くなる仕組みになっています。
Bigloebモバイルはau回線のAタイプととdocomo回線のDタイプから通信回線を選択できます。

au回線もdocomo回線もエリア、品質的に全国区各地、安定した環境でデータ通信できるから好きな通信会社を選択することをオススメします。
-1.png)
通勤時間帯やお昼の通信速度は遅くなるけどストレスを感じなかった!
Android/iOS でんわアプリからの発信は30秒/20円
スマホにインストールされている初期アプリから電話発信は30秒/20円
BIGLOBEでんわアプリからの発信は30秒/9円
通常に電話を発信する場合はBIGLOBEでんわアプリで発信する事を意識しないと後にビックリする請求をされてしまうので注意が必要です。

【BIGLOBEでんわ】着信履歴が表示されない(折り返し電話ができない)
BIGLOBEでんわアプリには着信履歴が表示されません。

iphoneの場合は初期インストールされている電話アプリから着信履歴をコピーしてBIGLOBEでんわに電話番号をペーストして発信。
動画・音楽配信を除外すれば月/3GBでもどうにかなります。
BIGLOEBモバイル解約/MNP転出手続き・解約手数料について
Biglobeモバイルの解約/MNP転出手続きは電話対応のみ
解約とMNP転出の電話番号は異なりますの注意
MNP転出窓口 | 解約窓口 | |
電話番号 | 0120-983-028(通話料無料) | 0120-923-402(通話料無料) |
受付時間 | 9:00~18:00(年中無休) |
Biglobeモバイルの解約・MNP転出電話窓口はとにかく繋がりません!
15分くらいリダイヤルしていたら繋がりましたが「順番にお繋ぎしています。そのままでお待ちくださいのガイダンス」が30分程。
やっとオペレーターと繋がりMNP転出手続きが行われました。
-1.png)
解約・MNP転出手続きをするときは時間に余裕がある時がオススメ!
解約金・MNP転出手数料
1年以内での解約 | 1,100円 |
MNP転出手数料(2021/4/1以降) | 0円 |
契約して1年以内の解約について1,100円の解約違約金が発生します。
MNP転出手数料については2021/4/1以降のMNP転出手数料は発生しません。
ポイント
- 2021/3/31にMNP予約番号が発行され20214/1に他社通信会社に乗り換えた場合でもMNP転出手数料は無料
- MNP転出予約番号手続きをしても他社通信会社で乗換手続きをしなければ解約違約金は発生しません。
- MNP予約番号発行後、15日経過するとMNP予約番号が無効。再度取得の必要があります。
BIGLOBEモバイル まとめ
Biglobeモバイルは画像や動画を読み込むときにはdocomoより遅く感じます。
しかし、Youtubeや動画コンテンツを視聴は画質を落として再生しているので解像度は落ちるけど動画が途中で止まるなんてことはありません。
僕がBIGLOBEモバイルを利用していて一番のストレスはBIGLOBEでんわ(アプリ)に着信履歴が表示されない。
着信履歴から発信すると通常の30秒/20円が発生。
不在着信から折り返し電話を発信するときには、スマホの電話アプリで不在着信の電話番号をコピー。
BIGLOEBでんわに電話番号を貼付けて発信が面倒でした。
それでも毎月8,000円程かかっていたスマホ月額料金が1,200円(3GBプラン)へ落とすことができればコスパは良いのではないかと考えます。
キャリアSIMからBIGLOBEモバイルに乗換えて生活が劇的に変化する事もないのでこの機会にのりかえてみてはいかがでしょうか。