エンタメ

DAZN for docomoも値上げ ahamoとギガホがお得 実質3,027円

2023年2月14日にDAZN(ダゾーン)は月額料金3,000円から3,700円の値上げ。

DAZN for docomoau DAZNもDAZN公式と合わせての値上げに踏み切りました。

DAZNが開始された2016年の月額料金は1,890円と比較すると約倍の価格。

価格改定日 月額料金
2016年8月23日 1,890円
2019年4月 1,925円
2022年4月18日 3,000円
2023年2月14日 3,700円

しかもプロ野球シーズン開幕目前の値上げはスポーツファンにとっては痛いところです。

DAZN for docomoはdocomoの料金プランのギガホahamoの契約者を対象に、673ポイントのdポイントを還元する爆上げセレクションを開催中。

DAZN for docomo実質3,028円で利用できます。

本記事ではDAZN for docomoのサービス概要と爆上げセレクションの対象をご紹介します。

\ahamo・ギガホ契約者を対象に実質3,028円で楽しめる/

DAZN for docomo公式サイトはこちら

※ドコモの料金と合わせての請求だからクレカ登録入らず

DAZN とDAZN for docomoの比較

まずは、「DAZN」と「DAZN for docomo」の違いをを紹介します。

  DAZN DAZN for docomo
月額料金 3,700円 3,700円
アカウント DAZNアカウント dアカウント
セット割 × ahamo・ギガホプレミア
支払い方法 クレジットカード・DAZNカードなど クレジットカード・通信料金と合わせて
更新日 登録日 毎月1日
ポイント × dポイント
一時停止機能 ⚪︎ ×
海外からの視聴 ⚪︎ ×
解約手続き後の視聴期間 更新日前日 即視聴不可

視聴できるサービスは「DAZN 」と「DAZN for docomo」は同じです。

DAZN for docomoは一部サービスが限られています。

「DAZN」公式版と「DAZNfor docomo」を比較したときのデメリットをご紹介します。

DAZN for docomoのデメリット

ココがダメ

  • 年間プランが用意されていない
  • 契約開始日が1日
  • 解約手続きを行うと即日視聴不可
  • 一時停止機能が使えない
  • 海外からの視聴ができない

年間プランが用意されていない

DAZN公式」に用意されている年間プランが「DAZN for docomo」は用意されていません

  DAZN DAZN for docomo
月間プラン 3,700円 3,700円
年間プラン(一括払い) 30,000円(2,500円/月) -
年間プラン(月々払い) 36,000円(3,000円/月) -

年間通してDAZNを利用される方はDAZNの年間プランがお得です。

ahamoとドコモのギガホプランの契約者は「爆上げセレクション」を利用すれば月額3,027円DAZN for docomoを利用できます。

契約開始日が1日

DAZN for docomoの締日はDAZN for docomoをいつ契約しても月末です

【4/1】【4/17】【4/30】月内にいつ契約しても月額3,700円の請求です。

DAZN for docomoを契約するときは月初での契約を推奨します。

解約手続きを行うと即日視聴不可

DAZN for docomoは退会手続きを行うと即サービス停止になります。

DAZN公式は退会手続きを行なっても次回更新日前日まで利用できます。

DAZN for docomoを退会するときはリマインドをかけておきましょう。

一時停止機能が使えない

DAZN公式では利用できる一時停止機能が、DAZN for docomoは一時停止機能が使えません。

ライブ配信が魅力のDAZNに一時停止機能は不要にも思えます。

見逃した映像は見逃し配信機能で見返してください。

DAZN for docomoのメリット

DAZN for docomoのメリットをご紹介します。

ahamo・ギガホ契約者は実質3,028円

ギガホahamoユーザー対象にDAZN for docomo契約者は20%(673pt)のdポイントが還元されます。

実質3,028円でDAZN for docomoを楽しめます。

au、SoftBankでもDAZN割は用意されていますがdocomoが一番お得です。

  実質月額料金 割引・還元方法
docomo 3,028円 dポイント還元(673pt)
au 3,590円 -110円引き
SoftBank 3,364円 PayPayポイント還元(336pt)

セット割について

「dtv」は2023年4月12にサービス名をLeminoに変更

ひかりTV for docomo」は2022年6月30日受付終了しています。

※2023年4月現在DAZN for docomoとのセット割は受け付けていません。

\ahamo・ギガホ契約者を対象に実質3,028円で楽しめる/

DAZN for docomo公式サイトはこちら

※ドコモの料金と合わせての請求だからクレカ登録入らず

支払いがdocomo(ahamo)の料金と合わせて

DAZN for docomoの月額料金はドコモ(ahamo)の月額料金と合わせての請求です。

dアカウントでDAZN for docomoにログインするため、アカウントとクレジットカード登録する必要がありません。

他社からdocomo(ahamo)に乗り換える場合は、ドコモのメニューからDAZN for docomoに申し込みができます。

\ahamo・ギガホ契約者を対象に実質3,028円で楽しめる/

DAZN for docomo公式サイトはこちら

※ドコモの料金と合わせての請求だからクレカ登録入らず

ahamo・ギガホ DAZN以外のサブスクもお得

 ahamo・ギガホ契約者はDAZN以外のサブスクもお得。

  月額料金 還元ポイント
Disney+ 990円 180pt
NETFLEX 1,490円 271pt
Lemino 990円 90pt
YouTube Premium 1,180円 215pt

DAZN同様に上記サブスクは「爆上げセレクション」対象。

docomoから対象サービスに加入するとdポイントが還元されます。

該当するサービスに加入している方は、docomoとahamoへの乗り換えの検討をお勧めします。

 

DAZN for docomo ahamo・ギガホがお得

docomoのギガホ・ahamoに契約している人は実質3,028円で利用できるDAZN for docomo一択です。

docomo以外の通信会社をご利用中の方はahamoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

ahamoココがオススメ

  • 月額2,970円/20GB
  • 5分かけ放題込み
  • 通信エリア・通信品質ドコモと同じ

ahamoは1回線契約でも2,970円とシンプル料金プラン。

通信品質、通信エリア共にdocomo回線だから人口カバー率99%で24時間安定品質。

ahamoの特徴についてはahamo(アハモ) 申し込み手順と事前準備を徹底解説をチェックして下さい

\ahamo・ギガホ契約者を対象に実質3,028円で楽しめる/

DAZN for docomo公式サイトはこちら

※ドコモの料金と合わせての請求だからクレカ登録入らず

 

-エンタメ