3大キャリア【ahamo】【povo】【LINEMO】から新料金プランが発表されました。
格安SIMを含めたスマホ戦国時代。
この機会にスマホの通信会社を見直す方も多いはず。
参考
- 月額料金
- データ品質
- 取扱いスマホ
- MNP解約手数料
- サポート
僕もこの機会にスマホ通信会社の月額料金、データ品質、取り扱い機種を調べたところ2つのキャリアを選択することで最もお得+安定したデータ品質でスマホ利用することができると結論に至りました。
もっともお得で安定したデータ品質でスマホ通信会社は【LINEMO】+【楽天UN-LIMIT】
LINEMOで安定したデータ通信 + 通話かけ放題の楽天UN-LIMITをつかえば毎月のスマホ料金がLINMOの月額2,728円おさまる計算になります。
【LINEMO】+【楽天UN-LIMIT】ではサポートと取り扱いスマホの点では、スマホのラインナップについてはクリアできないけど【LINEMO】と【楽天UN-LIMIT】サポート、スマホをお得に買う方法をご紹介しています。
目次
LINEMO 楽天UN-LIMITについて
LINMO | 楽天UN-LIMIT | |
月額料金 | 2,728円 | 0円〜2,980円 |
データ量 | 20GB | 〜1GB |
通話料金 | 30秒/20円 | 30秒/20円 |
かけ放題 | 1通話5分かけ放題/+550円 完全かけ放題/+1,650円 |
楽天LINKアプリ利用時/完全かけ放題 |
現在、LINMOは契約初年度1通話5分かけ放題込みで月額スマホ料金が2,728円。
楽天UN-LIMITは、2021/4/7(水)23:59まで1年間、データ通信無制限で月額料金3,278円(税込)が1年間無料のキャンペーンを実施しています。
LINEMO + 楽天 UN-LIMITの組み合わせなぜ最強なのか?
LINEMOと楽天UN-LIMITが最強な理由
LINEMO メリット
- LINEMO 安定のSOFTBANKデータ通信
- LINEMO 契約初年度、1年間5分かけ放題込で2,728円
- LINEギガフリーでLINE通話、LINEビデオ通話などLINEに関わるデータ使用量がノーカウント
- LINEクリエイターズスタンプが使い放題(2021年夏 サービス開始)
+
楽天UN-LIMIT メリット
- 楽天LINKアプリからの発信は24時間かけ放題
- 〜1GBまでのデータ通信は無料
- 楽天データ回線エリア外でも5GBまでauデータ回線で通信
LINE通話、データ通信はLINEMO。
電話発信は楽天UN-LIMITで楽天LINKから発信すれば通話料0円。
使い方次第で、月のスマホ料金が2,728円でおさまります。
LINE通話はLINEMOで、電話発信は楽天UN-LIMITで
ポイント
- LINE通話・LINEビデオ通 → LINMO
- 電話発信 → 楽天UN-LIMIT
LINEが普及してLINE通話する機会が増えたといってもお店への問い合わせや発信相手がガラケー、コールセンターへの問い合わせ等、電話発信する機会はまだまだあります。
そこでLINE通話、LINEビデオ通話をする場合はLINMO、電話発信する場合は楽天UN-LIMITを利用すれば通話料が0円でおさまる仕組。
LINEMOは運用が開始されてから契約書年月は、5分かけ放題がついているからLINEMOだけで間に合うと思いますがサポートセンターに電話すると30分とか平気で待つケースがあります。
長電話になりそうなら楽天UN-LIMITから発信すれば通話料無料だから通話料を気にする必要はありません。
LINEMO 楽天UN-LIMIT電話発信注意点
注意ポイント
- LINEMO 5分かけ放題は2年目以降は+550円
- 楽天UN-LIMIT 月額料金1年間無料キャンペーンは2021/4/7(水)23:59受付終了
- 楽天UN-LIMIT、国内かけ放題は楽天LINKアプリからの発信のみ
LINEMO 話し放題は初年度のみ
3大キャリア、LINEMO・ahamo・povoの3社の中で5分かけ放題込みが含まれている料金プラン最安はLINEMO。
注意点としては、2,728円で5分かけ放題が使えるのは契約しから1年間。
1年後には+550円の3,278円になってしまいます。
無料かけ放題は4,378円。
楽天UN-LIMIT
楽天UN-LIMITデータ使い放題(楽天データ通信のみ)月額料金3,278円、1年間無料キャンペーン対象は、2021/4/7(水)23:59まで。
2021/4/8(木)以降の申し込みは使い方次第では、有料になってしまうので注意が必要。
楽天回線対象外地域での通信は3,278円になってしまうのにも注意が必要。..
データ通信はLINEMOで
楽天UN-LIMITは楽天通信回線でのみデータ使い放題が適用されます。
楽天データつ新エリア外でデータ通信を行うとパートナー回線のau回線でのデータ通信になってしまいます。
auデータ通信回線エリアでの通信は月5GBまでとなりデータ通信量を気にしながらの利用になってしまいます。
そこでデータ通信は、全国に拡がるSOFTBANK回線のLINEMOを利用すれば安定したデータ通信をやりとりすることができます。
LINEMOは月のデータ量は20GBと限られているのでデータ通信の調整が必要になります。
もちろん、楽天データ回線が届くエリアであれば楽天UN-LIMITを利用しても快適にデータ通信を使用することができます。
使い方次第では月のスマホ料金が0円
楽天回線エリアが届くエリアでは楽天UN-LIMITだけでも十分対応できます。
2021/4/7(水)23:59までの申し込みであれば1年間の月額3,278円が無料。
2年目以降も〜1GBまでのデータ通信は0円で電話かけ放題。
デメリットとして楽天データ通信エリア外のデータ通信が5GBと制限されてしまうことです。
僕が住むエリアは場所によって楽天データ回線が非対応のためデータ通信量には気をつけています。
LINMO・楽天UN-LIMIT対応端末
今使っているスマホがLINEMO・楽天UN-LIMITに対応しているかの確認がが必要です。
いずれもSIMフリーのスマホが必要です。
SOFTBANKで購入したスマホもSIMロック解除が必要。
LINEMO | 楽天UN-LIMIT | |
android | Oppo Reno3A arrows U Pixel 4a(5G) Google Pixel 4a Google Pixel 5 |
arrows RX pixel4~Pixel5 HUAWEI nova 5T Xperia Ace HUAWEI nova P30 lite OPPO Reno 3A GalxyS10 Redmi Note 9S Rakuten Hand Rakuten mini Rakuten BIG |
iPhone | iPhone6S以降 | iPhoneX以降 |
LINEMO対応スマホ
LINEMOは動作確認端末が少数のためandroidスマホでLINEMOに乗り換える際は注意が必要。
iPhoneは、iPhones6S以降なら問題なく使用できます。※キャリア端末はSIMロック解除が必要。
LINEMO公式サイトからスマホ端末販売がされていないため、既存のスマホもしくはソフトバンクオンラインショップかApple、AMAZONなどで用意する必要があります。
楽天UN-LIMIT対応端末
楽天UN-LIMITは楽天モバイルサイトで対応端末が細かく出ているので今使用しているスマホが対応しているか確認することができます。
楽天UN-LIMIT公式サイトでも対応端末が販売しています。
楽天UN-LIMIT公式サイトからスマホを購入すると楽天ポイントバックされお得に楽天UN-LIMIT端末を手に入れることができます。
今ならお得に楽天UN-LIMIT対応端末を手に入れることができます。
楽天UN-LIMIT公式サイトで手に入れられるオススメ、スマホはRAKUTEN HAND。
コンパクトで顔認証・指紋認証でロック解除できて動作もサクサク。
今なら20,000円のRakuten HANDを購入すると24,999円の楽天ポイントバック。
人気商品なのでこまめにチェックすることをオススメします。
iPhone対応端末
iPhonesXs以降のiPhoneなら問題なく使用できます。※キャリア端末はSIMロック解除が必要。
Apple StoreでiPhoneを購入すればSIMフリーのiPhoneが届き、そのまま楽天UN-LIMITで使用することができます。
デュアルSIM対応スマホが便利
LINEMOと楽天UN-LIMITを使えば通話もデータ通信も快適に使えるのはわかったけどスマホを2台持つことに抵抗ある方に1台のスマホで2つのデータ通信会社が使えるデュアルSIM対応スマホをご紹介します。
Xiaomi Redmi 9T | Oppo Reno 3A | HUAWEI P30 Lite | SHARP AQUOS sense3 | ASUS Zenfone Max M2 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こちらのスマホはSIMが2つ挿入できてデータ通信はLINEMO、電話発信は楽天UN-LIMITで使うことができます。
iPhoneはeSIM(iPhoneにSIM情報を書き込む)とnanoSIM(物理SIM)でのデュアル通信ができます。
LINEMO・楽天UN-LIMITともにeSIM、nano SIM共に対応しているのでカスタマイズは自由。
LINEMO 楽天UN-LIMITデメリット
LINEMO | 楽天UN-LIMIT |
|
|
LINEMO・楽天UN-LIMITともにオンライン申込・開通設定は自己完結しなければなりません。
申込は申込ページに沿えば問題なく申し込みできます。
開通設定もオンラインのマニュアル、SIMに同梱されたマニュアルを元に設定すれば設定できます。
不明な点があったらオンラインもしくは、電話での問い合わせになります。
【LINEMO】+【楽天UN-LIMIT】組み合わせ まとめ
月額スマホ料金戦国時代。
スマホが欠かすことのできない現代社会。
月に1万円をスマホ料金に支払いって負担になりませんか?
僕も半年前に格安SIMに乗り換えてRAKUTEN HANDで楽天UN-LIMITを契約しました。
僕の住む地域は、完全に楽天データ回線が対応しきれていないエリアのため5GBのパートナー回線(au回線)とLINEMOをうまく利用して月額2,728円で通信費を抑えることが出来ました。
LINEMO単独でも20GBのデータ通信なら動画をガッツリ見ない限りつ1か月で十分です。
iPhoneを持っていて月のデータ使用料を気にするのも寂しいですよね。
今回ご紹介したプランは楽天UN-LIMITとpovoでも活用できます。
ご自身に合った通信プランを検討してみてはいかがでしょうか。