長時間パソコン作業やパソコンをしていると肩や背中、腰が痛くなりますよね。
-1.png)
マッサージも1時間/3,000円以上かかり頻繁にマッサージもいけないですよね。
マッサージに頻繁に行けない方にオススメしたい商品を紹介します。
オムロン 低周波治療器 HV-F128
肩こりや腰痛に悩まされるもう一つの悩み。
仕事をしているとどうしても疲れが出て体のいたる所に違和感を感じますよね。
家にいながらコリや痛みを緩和してくれるアイテム
低周波治療器
低周波治療器のメリット
2.時間を気にせず低周波治療が使用できる
3.作業やテレビを見ながら使用できる
4.コストは電池とパッドだけ
低周波治療器を使えばマッサージや整体に行く回数も減り節約になります。
HV-F128 オムロン 低周波治療器
知人から低周波のススメ
ある日、知人から”低周波治療器がいいよ!”と勧められました。金額も3,000円からあると聞いてマッサージを1回行った事を考えればお得だと購入を決めました。
ネットを見ると多くの低周波治療器があるので迷います。海外製の治療器に魅力を感じましたがパッドの替えが販売されていない事から却下。後に調べた所、パッドはネットで汎用性のある商品が出ているのでそちらで購入する事も出来ます。
せっかく買うなら機能性がよくメーカー製の物が良いと考えオムロンのHV-F128を購入いたしました。
選択理由
・オムロンのネームバリュー
・4,000円とそんなに高くない
それだけです(笑)ポイントもあったのでちょっと高めのこの機種にしました。
HV-F128について
・コード
・パッド
・パッド保管用ハードパッド
・説明書


操作性
パッドはコードにボタン式で装着。コードを本体に繋げて治療したい部分に貼るだけ。
2枚の内、1枚が体から剥がれると通電しない為、1枚しか貼られておらずスイッチを入れても反応しないので「故障?」と思ってしまいます。
強弱
ツマミで強弱を1~10で調整。(アナログです。)
好みは分かれますが私は、8位が何かをしながら低周波を受けることが出来ます。
時間
時間は15分間のみ。ずっと続けたい私にとっては物足りないです。
メニュー
たたく
ドン、ドン、ドン と言った感覚。その名の通り叩かれるイメージです。
もむ
トトトトトドーンと言ったしびれる感覚。
これは、好みが分かれると思います。私は、揉むが好きです。
おす
ドドドドドオー 押されていると言えば押されています。
さする
ピリピリピリピリ 割りと優しい感じアデス。
ここら辺のモードは実際に体験してみて気に入ったモードを試してみると良いです。
部位
箇所のモード 肩 関節 足裏 ふくらはぎ 腰
このモードは、ハッキリ言って好みによると思います。。
じっくり、すっきり
すっきりの方が周波数にメリハリがある感じでパンチがあります。
ハイパー ソフト
ハイパー
これには罠があり長押ししないとハイパーモードにならないと言う罠があります。
危険防止のためだとは思いますが始めて使われる方は、故障と??思いがちです。
性能的には力強いとしか言いようがありませんが一番パンチがあります。
ソフト
名前の通り通常より優しい感じ。
メンテナンス
パッド
粘着パッドは使用しているうちに粘着が弱くなり剥がれやすくなります。
説明書にも載っていますがパッドを水で流しながら汚れを落とす程度で粘着力は元に戻ります。
しかし、購入したときの粘着力には戻りません。
電池
原動力なので使用頻度によって寿命は変わってきますが100均の電池で毎日2時間使用して1週間くらい持ちます。
HV-F128の良い所、改良点
HV-F128の良い所
・手軽に使える。
・使用しながら家事なども行える。(私も使用しながらパソコン作業をしています。)
・コストは購入費と電池だけ。(後にパッドの替えはかかりますが。)
・1週間、1日、1時間、使い続けていますが電池は持っている。
・マッサージに行くことが少なくなった。
HV-F128の改善して貰いたい所
・電池じゃなく充電式にして欲しい。
・やはり、マッサージよりは物足りない。(でも、このコストからしては良いかも。)
・パッドの粘着力がすぐに弱まる。(パッドを水洗いすれば粘着力が戻る。)
・コントローラーが大きい。
・パッド4枚位同時に使用できれば良いかな。
・使用時間が15分しか設定できない。
・気軽に使用できるせいかずっと使用している。
まとめ
マッサージに行く時間、コストを考えたらおすすめです。
毎週、通っていたマッサージに行かなくても我慢できます。
ブログを始めてから記事を書きながらマッサージが出来て時間を節約できます。
ただ、パソコンに向かい合っている間、ひっきりなしに使用しているので電池交換が頻繁です。
パソコンをやられる方には、超お勧めです。
始めてのパーソナル治療器で比較はできませんが良いかもしれません。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントには最適だと思います。