楽天UN-LIMIT Ⅵ 1年間無料 月額無料キャンペーンの締切日程が発表されました。
楽天UN-LIMITⅥ月額2,980円が1年間無料キャンペーン」4/7(水)23:59まで
楽天UN-LIMITの申し込みサイトから販売されているスマホ端末も品切れ続出。
月額2,980円が無料の楽天UN-LIMITは気になるけど、通信速度や対応端末不安を感じますよね。
楽天UN-LIMITが気になる方へ実質0円端末でサブスマホとして使ってみてはいかがでしょうか。
楽天UN-LIMITと同時購入で実質0円で購入できるスマホは以下の3機種。
Rakuten HAND | Rakuten mini | GALAXY A7 | |
販売価格 | 20,000円 | 1円 | 18,700円 |
楽天ポイントバック | 24,999ポイント | 5,000ポイント | 20,000ポイント |
差額 | 4,999円 | 4,999円 | 1,300円 |
OS | Android™ 10 | Android™ 9 Pie | Android™ 9 Pie |
サイズ | 138 x 63 x 9.5 129g |
106.2 x 53.4 x 8.6 79g |
159.8 x 76.8 x 7.5 168g |
人気のRakuten HANDは3月中旬時点、在庫なし
次回の入荷予定は3月中旬と発表されています。
Rakuten HANDも再入荷したら1年間月額利用料金2,980円キャンペーン受付終了の影響もあり即座に在庫切れになることも予測されます。
再入荷されてからRakuten HANDのスペックを気にして売り切れる前に事前にRakuten HANDのスペック・使用感を調べておくことをオススメします。
この記事ではRakuten HANDを使って1ヶ月のRakuten HANDのレビューを記事にしています。
メインのスマホとして使うには小さすぎるけどモバイルWIFI替わりや動画を聞き流す、ネット検索するには普通に使えています。
-1.png)
軽くて小さいから持ち運びも動画視聴も便利!
実質0円のRakuten HAND。
iPhoneを使っている人にとっては小さく感じます。
Rakuten HANDは、突出した機能はないけど暗闇でもロック解除ができるディスプレイ上で認証する指紋認証は便利。
サブスマホとしてメインスマホのサポート、電子決済、テザリングするには便利。
実質0円ならRakuten HANDは、全然使えるスマホです。
今ならRakuten HANDと楽天UN-LIMITを申し込むだけで楽天ポイントが4,999ポイント貰えて、楽天UN-LIMITの月額料金が2,980円が一年無料。
Rakuten HANDこんな人にオススメ
- コストをかけたくない
- コンパクトなスマホを探している
- モバイルWIFI替わり
- 楽天UN-LIMITを試してみたい
- サブスマホ
楽天UN-LIMITの通信エリアに不安を感じられている方は↓こちら↓の記事もチェックしてみてください!
-
-
参考【楽天UN-LIMIT】は地方でも繋がる【締切間近】月額使用料2,980円 1年間無料
TIGERどうも!Tigerです。 楽天モバイルが先着300万人、月額使用料2,980円を1年間無料キャンペーンを発表してから1年。 3大キャリアの新料金プラン月額2,980円/20GBも気になるけど ...
続きを見る
目次
Rakuten HANDとは?
楽天モバイルから発売されたら楽天UN-LIMITに特化したスマホ。
開封して感じたことは「Rakuten mini ?」と思うほどコンパクト。(楽天 miniを見たことないけど...)
横幅が狭く片手操作できる軽量でコンパクトサイズ。
2021年2月現在スマホランキングでも5位と人気のスマホ。
出典:価格.com
Rakuten HAND付属品
Rakuten HAND付属品
- Rakuten HAND 本体
- USB TYPE-C ケーブル
- ACアダプタ
- 説明書・取扱注意書
Rakuten HAND スペック
Rakuten HANDスペック | |
サイズ(実寸) | 133.5*58 |
重量(実寸) | 130g |
バッテリー容量/持続時間 | 2,750mah/420時間(待受待機時間) |
OS | Android10 |
内蔵メモリ(RAM/メモリ) | 4GB/8GB |
ストレージ | 64GB |
外部メモリカード | 非対応 |
充電端子 | USB-C |
防塵/防滴 | 対応 |
SIM | eSIM |
NFC/おサフケータイ | 対応 |
通信携帯 | 4G |
片手におさまるコンパクトサイズ


裏には楽天のロゴ


エッジが湾曲しているの握りやすい
上部には3.5mmイヤホンジャック
下部にはUSBTYPE-Cとスピーカー、マイク
画面右には音量調整と電源ボタン
カメラは広角レンズと深度測位レンズ
重量は130gとバナナ1本(150g)より軽い


Rakuten HANDを選んだ理由
Rakuten HANDを選んだ理由
- 実質0円だから
- メインで使用しているiPhone8が楽天UN-LIMIT非対応だからサブスマホとして
- モバイルWIFI替わり
- 月額2,980円が1年間無料
- 顔認証・指紋認証
楽天UN-LIMITと同時購入で実質0円
Rakuten HANDの販売価格は20,000円。
今、新規で楽天UN-LIMITと同時にRakuten HANDを申し込むと24,999円分の楽天ポイントが貰えるお得なキャンペーンを開催中。
楽天ポイント24,999ポイントを貰う為には条件があります。
Rakuten HAND購入で24,999ポイントを貰う条件
- 楽天UN-LIMITとRakuten HANDで申し込む
- Rakuten HAND到着後、楽天LINKで10秒以上の通話 + 楽天LINKでメッセージ送信をする
- 楽天LINKを利用した翌々月に24,999楽天ポイントが付与
一度、Rakuten HAND端末料金20,000円を支払う形になるけど24,999楽天ポイントが貰えるから実質4,999円お得。
iPhoneX以前のiPhoneは楽天UN-LIMIT非対応
本来はメインのiPhone8で楽天UN-LIMITを契約したかったけどiPhone X以前のiPhoneは楽天UN-LIMIT非対応。
楽天UN-LIMITのためにiPhone12の購入を検討。
結論、5G電波が届かない地方にiPhone12は早いと感じサブスマホとしてRakuten HANDを購入。
0円のRakuten HANDに不満はないけど、楽天UN-LIMITのデータ通信速度を体感したらiPhone12を購入して楽天UN-LIMITを契約しておけばよかったと後悔・・・
楽天UN-LIMIT(Rakuten HAND)・Biglobeモバイル(iPhone8)速度比較
楽天UN-LIMITは楽天回線エリアの通信速度
モバイルWIFI代わり
僕は外出先でブログ作成する時があるのでモバイルWIFIは必須アイテム。
Rakuten HANDの前にポケットWIFIを契約していたけど地味に荷物になるしWIFIを持ち歩く手間が面倒に感じられました。
Rakuten HANDはスマホ単体でWIFIとスマホが使えるから持ち歩く事も苦になりません。
15Mbpsしか出なかったポケットWIFIに対してRakuten HANDは30Mbps。
Rakuten HANDのテザリング機能をONにしてメインのスマホで通信する使い方も有効的です。
Rakuten HANDをポケットに入れてもコンパクトサイズだから邪魔にならい点もRakuten HANDのメリット。
月額利用料金2,980円が1年間無料
Rakuten HANDから脱線するけど、先着300万人月額利用料金が1年間無料キャンペーンも魅力の一つ。
Rakuten HANDを購入してからポケットWFIを解約。
月額3,500円(年額42,000円)を節約することができました。
1年間の無料キャンペーン終了後もデータ無制限でMAX2,980円、1GBまでの通信なら0円。
1年間の無料キャンペーン終了後も自宅や職場のWIFI環境で使えば、電話かけ放題で0円とデメリットはなし!
環境選ばないロック解除 顔認証・指紋認証
最近のスマホロック解除機能の主流といえば顔認証。
顔認証は便利だけど暗闇の中では顔認証が機能しないデメリットがありますよね。
Rakuten HANDのロック解除は顔認証・指紋認証・PINコードと環境を選ぶことなく手軽にロック解除できる点が便利。
指紋認証はディスプレイ上で認証できるのRakuten HANDのように幅狭スマホにとっては便利設計。
注意ポイント
スマホフィルムを貼り付けると指紋が認証されないスマホフィルムがあります。
購入前にはECサイトのレビューを確認してからの購入がオススメ。
僕が購入したフィルムは指紋認証部分が薄くなっていて問題なく指紋認証されます。
-
-
参考【Rakuten HAND】 オススメ フィルム紹介 指紋認証に注意!
スマホを購入したら真っ先に画面を保護するフィルムの購入を検討しますよね。 Rakuten HANDも同様、ガラスフィルムの貼り付けをオススメします。 Rakuten HANDの保護フィルムの注意点とし ...
続きを見る
Rakuten HAND ここはちょっと
Rakuten HAND 注意ポイント
- ディスプレイが小さく年配の人にはオススメできない
- micro SD非対応
- 防水ではなく防滴
- e-SIM対応 初期設定でWIFI接続が必要
コンパクトで画面が小さくて見えにくい人も
Rakuten HANDが届いて最初に感じたことは「小さい!Rakuten mini?」
横幅がスリムなのか想像していたスマホよりコンパクトになっています。
iphone8と比較すると縦サイズはRakuten HANDの方が大きい。
Rakuten HAND・iPhone8比較
横幅はiPhone8より狭くコンパクトさを感じます。
Rakuten HANDのコンセプトは手におさまるスマホと考えれば手の小さい女性でも片手でおさまり切るサイズですよね。
男性はコンパクトすぎ、年配の方はディスプレイが小さく文字が見えにくいかもしれません。
楽天UN-LIMITで実質0円スマホを探していて小さい文字が見えにく人にはGalaxy A7がオススメ。
Micro SD非対応
Rakuten HANDのストレージ(保存領域)は64GBでMicro SD非対応。
64GBのiPhoneも市場で活躍しているので64GB + Micro SD非対応でもガンガンに動画を撮影したり音楽を保存しない限りは64GBのRakute HANDでも日常使いには困ることはないと感じます。
Rakuten HANDで大量の動画や画像を保存するときはGoogleフォトやAMAZON Photoを利用すればRakuten HANDに負担をかける心配もありません。
【防滴】お風呂での使用は注意
Rakuten HANDは水がかかるような水濡れ・雨で少し濡れる程度の、水濡れは対応。
お風呂やプールでRakuten HANDを使用するのはトラブルの原因になるので使用は避けた方がよさそう。
Rakuten HANDの購入を検討している方のほとんどはサブスマホとして検討している人が多そうなのでお風呂までRakuten HANDを持って行くことはないと思いますが・・・
e-SIMのみ対応 初期設定でWIFI環境が必要
Rakuten HANDは物理SIMなしのe-SIM対応。
楽天UN-LIMITに特化したスマホ端末のため楽天UN-LIMIT以外の通信は行うことができません。(設定をすればIIjmioのSIMでも通信が可能。)
Rakuten HANDが届き初期設定でWIFI接続を促されます。
ネットを通じて「my 楽天モバイル」「楽天Link」などのRakuten HANDの設定をするため自宅にWIFI環境がないと初期設定が行えないので注意。
自宅にWIFI環境がない場合
- WIFI環境にある施設で設定
- 他のスマホのテザリング機能を利用して設定
Rakuten HANDまとめ
Rakuten HANDを使ってみて1週間


-1.png)
-1.png)
今回はRakuten HANDが実質0円だから購入したかな。
「メインスマホ」としては、「物足りなさを」感じます。
しかし、実質0円+1年間月額料金2,980円が無料と考えればサブスマホとしては全然あり!
Rakuten HANDを契約してからポケットWIFIを解約し外出先ではテザリング、Rakuten HANDがポケットWIFI代わり。
月額2,980円のポケットWIFI料金節約。
コンパクトでポケットにスッポリ入るRakuten HANDのサイズ感は外出先でも便利。
サブスマホ・ポケットWIFIとして使うならRakuten HANDをオススメ!