ノイズキャンセリング機能イヤホンが欲しいけどいっぱいありすぎて迷いませんか?
ノイズキャンセリン機能付きイヤホンは、Air Pods Proが評判いいけど高いしiPhoneではじめて機能を発揮できる。
そこでコスパが良く、高性能なノイズキャンセリング機能付イヤホンをご紹介。
【Anker】Soundcore Liberty Air 2 Pro
Amazonで12,980円と他社のノイズキャンセリングイヤホンと比較してもコスパがいいノイズキャンセリングイヤホン。
Soundcore Liberty Air Proの特徴はAnker独自のウルトラノイズキャンセリング。
はじめてのノイズキャンセリングイヤホンとして使いやすく、サウンドも重低音が響き渡るオススメイヤホン。
イヤホンを装着するだけで周りの音もシャットアウトするから音を鳴らさずイヤホンを耳に装着して作業の作業もオススメ。
今回は、【Anker】Soundcore Liberty Air 2 Proをご紹介します。
【Anker】Soundcore Liberty Air 2 Proココがオススメ
- 12,980円とコスパ良し
- iPhone,Android,パソコンに対応
- ワイヤレスイヤホン
- 12,980円とAir Pods Proの半値以下
- 9種類のイヤーチップ同梱だから自身にあったフィット感が選べる
【Anker 】Soundcore Liberty Air 2 Pro について
価格.comで人気Bluetoothイヤホン5位の【Anker】Soundcore Liberty Air 2 Pro。
人気Bluetoothイヤホン上位5位を見てコスパが良いのは一目瞭然。
安いからといって機能、サウンドが低品質かと思いますがAir Pods Proに負けず劣らずの品質。
ノイズキャンセリングイヤホンを超えたウルトラノイズキャンセリングイヤホン!
【Anker 】Soundcore Liberty Air 2 Pro 外装・付属品
付属品
付属品
- 本体
- イヤホン
- シリコンイヤーチップ(9種類)
- USB TYPE-C 充電ケーブル
- 説明書
多くのBluetoothイヤホンはS/M/Lと3種類のイヤーチップが付属されています。
【Anker】Soundcore Liberty Air 2 Proにはイヤホンに装着されているイヤーチップを含めると9種類のイヤーチップが付属されています。(XXS〜XXL)
-1.png)
デザイン
本体は60mm*62mmでノイキャンイヤホンとしては大きめ。.
蓋はスライド式になっていて片手で開閉が可能。
イヤホンはカナル型イヤホン
サイズ重量
.
Air Pods Proと比較すると大きく感じますね。
【Anker 】Soundcore Liberty Air 2 Pro 充電
充電はUSB TYPE-C充電とワイヤレス充電対応。
Android、iPhone、Air Pods対応のワイヤレス充電対応の充電器ならSoundcore Libery Air Proをワイヤレス充電できます。
Soundcore Libery Air Proと合わせて購入したワイヤレス充電スタンド搭載LEDデスクスタンドでもしっかり充電対応してくれる。
Soundcore Liberty Air ProはもちろんiPhone、Aor Pods Proのワイヤレス充電にも対応しれくれて超便利!
Soundcore Liberty Air Proと合わせてワイヤレス充電の購入を検討している方はオススメのワイヤレス充電対応LEDライト!
【Anker 】Soundcore Liberty Air 2 Pro 使用準備
ペアリング前にGoogle Play、App StoreからSoundcoreアプリをダウンロードしておくとスムーズにセットアップできます。
【Anker 】Soundcore Liberty Air 2 Proのペアリングは簡単。
スマホのBluetooth設定を開くだけでSoundcore Liberty Air 2 Proが表示されるので選択するだけ。
ペアリングが開始されない時はBluetooth設定を開きSoundcore Libert Air Proの後部にあるペアリングボタンをカバーをスライドさせるとペアリングモードになります。
スマホのBluetooth設定にSoundcore Libert Air Proが表示されたらペアリングをタップすればペアリングされます。
Soundcore Liberty Pro 操作
ボタン操作はイヤホンのタッチパッドで操作。
SOundcore Libery Air Proは誤操作防止のためシングルタップ操作は無効となっています。
音楽操作 | |
再生/一時停止 | 2回タップ(右) |
次へ | 2回タップ(左) |
通話 | |
着信に応答 | 2秒間タップ(左/右) |
通話を保留にして新規着信に応答 | |
通話を終了/着信拒否 | 2秒間長押し(左/右) |
保留中の通話と現在の通話を切り替える |
モード切り替え | |
ノイズキャンセリング/標準 | 2秒間長押し(左/右) |
モノラルモード | |
再生/一時停止 | 2回タップ |
着信に応答する | |
通話を終了する/着信の拒否 | 2秒間長押し |
音声アシスタントを起動する |
モノラルモードは片方のイヤホンで使用するモード。
操作はSouncoreアプリでカスタマイズ
Soundcoreアプリで操作のカスタマイズも可能。
デフォルトで設定されていない音声アシスタント(Google音声アシスタント/Siri)もSoundcore Liberty Air Proで設定可能!
重低音響くサウンド
ノイズキャンセリングイヤホンを使ったことのない人はビビります!
スピーカーやイヤホンで聞けない楽器の音やバックコーラスの声が聞こえてきて普段、聞いてきた音楽を違う感覚で楽しむことができます。
Soundcore Liberty Air Proは、重低音が強くライブハウスで聴くことが重低音を感じさせてくれます。
逆に高音は、Air Pods ProやHUAWEI Free Buds 3iと比較するとシャープさに物足りなさを感じます。
初めてのノイズキャンセリングイヤホンでSoundcore Libery Air Proを使う人には音の迫力に驚くはず。
スマホアプリSoundcoreでイコライザーを選択、カスタムできるので好みの音を作り出すことができます。
スマホアプリでイコライザー好みのサウンド調整
スマホアプリSoundcoreであなた好みのサウンド調整もできます。
【Anker】Soundcore Libery Air Pro ノイズキャンセリング機能
イヤホンを耳につけるだけで外部音をシャットアウトするノイズキャンセリング機能。
正しくは外部音を軽減させるといったところでしょうか。
Soundcore Liberty Air ProはSoundcoreアプリからシチュエーションに合わせたノイズキャンセリング機能の調整が可能。
通勤中や自宅、外部音を取り込みたい時に切り替えてくれるから便利。
ポイント
カフェや自宅で作業をする時に時にSoundocore Libery Air Proを装着するだけで外部音を軽減するので作業に集中するツールとしても役に立ちます。
運転中、歩きながら利用するときは外部音がシャットアウトされるのでノイズキャンセリング機能を利用するのは控えた方が良さそうです。
Soundcore Liberty Air Pro まとめ
はじめてのノイズキャンセリングイヤホンでも買い替えでもSoundcore Libery Air Proはオススメ。
子供から大人までフィットする9種類のイヤーチップが付属されているからベストな状態でイヤホンを装着できます。
サウンドも重低音が強くライブハウスにいるかのような臨場感を味わうことができます。
Air Pods Proと比較すると音の輪郭がハッキリするAir Pods Pro、パワフルなSoundcore Libery Air Pro。
価格、音質などトータル的なバランスをみてもAir Pods Proに負けてはいないノイズキャンセリングイヤホン。
はじめてノイズキャンセリングイヤホンの購入を検討しているならSoundcore Libety Air Proを選択肢の一つとして検討して身はいかがでしょうか!