海外でも使える楽天モバイル 高額請求されないための注意ポイント

海外旅行をされる方も増加してきて海外利用できる通信プランも増えてきました。

楽天モバイルとahamoは追加料金なしで海外でも利用できます。

povo2.0やLINEMOでも海外ローミングに対応していますが別途契約が必要です。

海外旅行好きな人におすすめな楽天モバイルについてご紹介します。

楽天モバイル ココがおすすめ

  • 追加料金なしで2GBの海外ローミングが込み
  • 翌月になったら翌月分として2GB追加
  • データが超過後1GB/550円で追加できる
  • 長期海外滞在でも継続可能
  • Rakuten Linkからの発着信は通話料無料

 

\基本料金に2GBの海外ローミング含む/

楽天モバイル公式サイト

※Rakuten Linkからの発着信も無料

目次

Rakuten最強プラン 料金プランの概要

楽天モバイルでは「Rakuten最強プラン」の1プラン。

使用したデータ通信量に対して料金が上がっていく料金システムです。

データ容量 月額料金
3GB 1,078円
〜20GB 2,178円
20GB〜 3,278円

楽天モバイル専用アプリ「Rakuten Link」からの発信は通話料無料です。

楽天モバイル 海外ローミングについて

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は基本料金に2GB海外ローミングが含まれています。

海外に渡航した月に日本国内で使用したデータ通信量が3GB以下の場合、月額料金1,078円で海外ローミングが2GBまで利用できます。

月を跨げばデータは2GB追加されます。

楽天モバイル 海外ローミング 設定(iPhone)

楽天モバイルを海外で利用する場合、my楽天モバイルで海外の通信業者で利用できる設定を渡航前にする必要があります。

渡航前の設定

出国前に行う設定です。

my楽天モバイルの「契約プラン」から「プランに含まれるオプションサービス(国際)」を選択します。

海外ローミング(データ通信)を「ON」に切り替えます。

my楽天モバイルから「契約プラン」の「プランに含まれるオプションサービス(国際)」画面を開きます。

海外ローミング(データ通信)ONに切り替えます。

設定内容を変更しますか?」と表示されるので、「変更する」をタップして設定が完了です。

現地到着後の設定

海外に到着したら海外データローミングをONに設定します。


設定

iPhoneの設定からモバイル通信を選択します。


通信のオプション

通信のオプションを選択します


データローミング

データローミングをONにします。


 

データローミングとは?

データローミングとは海外の通信業者の通信設備を利用して、データ通信を行うシステムです。

データローミングをONにしないと海外でデータ通信を行えません。

帰国後の設定

日本に帰国したらデータローミングをオフに設定します。

my 楽天モバイルの「契約プラン」から「プランに含まれるオプションサービス(国際)」を選択します。

海外ローミング(データ通信)」をOFFに切り替えて設定完了です。

変更の確認が表示されるので「変更する」を選択します。

ローミングをONにしたままだとどうなる?

日本国内でデータローミングをONにしたままでも特には問題ありません。

ただし、楽天モバイルから他社に乗り換えて渡航すると乗り換えた通信プランでデータローミング費用が発生する恐れがあります。

楽天モバイル 海外での通話

Rakuten最強プランRakuten Linkを使うことで海外からの通話SMSが他の通信プランよりもお得に利用できます。

LLINE、LINE通話はデータ消費で済むのでLINEの利用がオススメです。

海外通話について

楽天モバイルの通話は「Rakuten Link」の発信は無料です。

AndroidiOSで通話料が異なります。




    Rakuten Link同士 相手がRakuten LINK以外
発信料金 海外から日本に電話をかける 無料 無料
海外から海外の電話番号へ電話をかける 無料 従量課金
着信料金 海外で電話を受ける 無料 無料

docomoやahamoなど着信を受けるだけ175円/分発生します。

海外で通話をするときはLINE通話を利用することで高額請求を回避できます。

国際通話かけ放題

楽天モバイルには「国際通話かけ放題」が用意されています。

発信 Rakuten Linkを利用した場合 スマホ標準電話アプリ
日本から海外へ電話をかける 国際通話かけ放題対象 国際通話かけ放題対象
海外から海外へ電話をかける 国際通話かけ放題対象外

国際通話かけ放題はRakuten Linkからは「日本から海外」「海外から海外」にも対応しています。

スマホ電話アプリでも日本国内から海外への発信はかけ放題に含まれるため、日本から海外に電話を頻繁にかける人にオススメです。

楽天モバイル SMS送受信について

海外でのRakuten Linkを使用してのSMS受信は無料です。

送信についてはAndroidiOSで異なります。

海外でテキストのやり取りはLINEがオススメです。




    Rakuten Linkアプリ スマホ SMSソフト
送信 Rakuten Link同士 無料 無料
日本へのSMS 有料
海外の電話番号へSMS送信 有料
受信 海外でSMS受信 無料 無料

iOSはRakuten Linkでの送信が未対応です。

Android、iOSともにLINEを利用することでコストを抑えることができます。

楽天モバイル 海外赴任で携帯番号を維持にピッタリ

旦那さんが海外赴任になった時に、日本で使用している電話番号の処理を考えてしまいます。

docomoやau、SoftBankで日本の電話番号を維持するためには月額440円かかります。(メールアドレスは110円)

日本の電話番号を海外で利用しようとしても高くつきます。

何もしていないのに毎月550円かかるのは勿体無いですよね。

楽天モバイルなら月額1,078円で毎月2GBのデータローミングが利用できます

毎月2GBのデータ通信を利用して1,078円なら高くは感じません。

海外赴任が決まったら楽天モバイルに乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?

楽天モバイル 公式サイト

楽天モバイル 海外テザリングについて

Rakuten最強モバイルの国際ローミングでもテザリングは利用できます。

しかし、データ容量が2GBしかないため海外でのデータローミングは推奨しません。

パソコンを接続してテザリング通信をするとデータ消費が激しくなります。

海外でパソコンとテザリングを利用しようと考えている方は渡航先でSIMを購入するか、日本で海外Wi-Fiをレンタルすることを推奨します。

ahamoとRakuten最強プランを比較

ahamoとRakuten最強プランはキャリア、オンライン専用プラン含めて通信プランです。

海外旅行をする方や海外出張が多い方にピッタリな料金プランです。

海外で利用できるahamoとRakuten最強プランを比較します。

  Rakuten最強プラン ahamo
月額料金 1,078円 2,970円
データ容量 3GB/~20GB/20GB~ 20GB
海外ローミング 2GB 国内データ容量内
データ有効期限 月内 14日
リセット 翌月 帰国後
データ追加 550円/1GB 550円/1GB

長期渡航なら楽天モバイル

長期渡航を予定されている方は楽天モバイルがオススメです。

楽天モバイルは海外ローミングが2GBしかないものの、翌月になれば新たに2GBの海外ローミングが利用できます。

海外赴任や長期の渡航で日本で使用していた携帯番号を放置しているなら、楽天モバイルで月に2GBでもデータ通信が出来ていた方がお得です。

海外で2GBのデータを使い切った時には、渡航先のSIMを購入してデータ通信を行えば通信費も抑えられて日本の携帯番号も維持できます

14日以内の旅行ならahamoがオススメ

ahamoは基本プランの20GB以内での海外ローミングに対応しています。

渡航してから15日経過すると最大通信速度が128kbpsと制限されるため、短期旅行向きの海外通信プランです。

海外有効期間以降はデータ追加しても速度制限は解除されず、一度、日本に帰国しないと速度制限は解除されません。

海外旅行を頻繁にいかれる方にピッタリな料金プランです。

楽天モバイル よくある質問

 

楽天モバイルのキャンペーン

楽天モバイルでは他社からの乗り換えで最大19,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

キャンペーンは最新のiPhoneにも対象です。

キャンペーン 還元ポイント
対象のiPhone購入  & はじめて楽天モバイルに申し込み 最大9,000ポイント
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で対象iPhoneを購入
「対象iPhone下取り成立」
5,000ポイント(下取り金額に加えて)
対象のiPhone購入  & 対象iPhone下取り ※1 5,000ポイント(下取り金額に加えて)

※1対象iPhone:iPhone7Plus/iPhone8/iPhone8/iPlues/iPhoneX/

買い替え超トクプログラム

買い替え超トクプログラムは24ヶ月に渡ってiPhoneの半額を分割で支払い、25ヶ月目に購入したiPhoneを楽天モバイルに返却するサービスです。

25ヶ月目にiPhoneを返却すれば実質半額で最新iPhoneを使用できますが、iPhoneの所有者はあくまで楽天モバイルです。

買い替え超トクプログラムで手に入れたiPhoneが破損や故障した場合は購入者が修理費用負担になるためリスクがあります。

iPhoneの場合、リセールバリューがいいので分割でも購入した方がお得です。

楽天モバイルのキャンペーンを利用するなら、対象のiPhone購入  & はじめて楽天モバイルに申し込みの9,000ポイントと考えておきましょう。

まとめ 楽天モバイル 長期海外旅行にオススメ 

月額1,078円〜で海外でも利用できる楽天モバイル。

楽天モバイルの魅力は毎月2GBの海外ローミングが含まれています。

ahamoは15日以上の渡航では速度制限がかかり、一度日本に帰国しないと速度制限が解除されません。

楽天モバイルはを海外ローミングの2GBを使い切っても翌月になれば、新たに2GBが加算されます。

海外赴任で、長期に渡って海外に滞在する場合でも月額1,078円で2GBのデータローミングがついてで携帯電話番号も維持できます。

国際かけ放題も月額980円とリーズナブルです。

楽天モバイルは海外でテザリングも利用できますが、データ容量が2GBと限られているため海外でのテザリングは推奨しません。

短期の海外旅行から長期の海外赴任でも便利な楽天モバイル。

初期費用、解約料は無料です。

海外に行かれる方は、検討してみてはいかがでしょうか。

海外ローミング込みで月額1,078円〜

楽天モバイル 公式サイト

※初期費用・解約手数料0円

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次